江戸・加賀両方で、騒ぎは大きくなる一方 — 上原秀人「百万石の留守居役 9 因果」(講談社文庫)

お国入りで越前・加賀入りした前田綱紀、瀬野数馬にふりかかる出来事と、前田・堀田が手を握った後に、元加賀藩留守居役・小沢兵衛の悪運が尽きたあたりについての話が、この巻。
構成は
第1章 両家の都合
第2章 守りの手
第3章 お国入り
第4章 それぞれの覚悟
第5章 仮祝言
となっていて、江戸と加賀、二本立ての展開である。
まず、江戸の方だが、前田家のお国入りで、佐奈を狙う。新・武田一族が大人しくなったわけではなく、女忍に面子を潰されたためか、執拗になってきているのは確か。さらには、小沢兵衛の失脚によって、さらに加速し、騒動が派手になってきている感がする。前巻までは、無頼の集まりぐらいの扱いであったのだが、今巻からは妙に格が上がって、浪人を束ねる闇の勢力といった様相を見せ始める。となると、織田・徳川に滅ぼされた「武田信玄」の末裔ってのは、やけに重みを増してくる。
一方、加賀のほうは江戸に増して、騒乱の度がひどくて、参勤の途中で、藩藩主が襲撃されたり、お城入りのときも密かに弓で狙う者がいたり、とか堅牢なように見えても、やはりどこかに一穴は空いているものなのね、と加賀藩内部の対立の深さを感じる展開。ただ、ここで綱紀に死なれてしまうと、トンデモ時代小説・架空戦記になってしまうので、ちゃんとそこは節度をもって、前田綱紀は安泰である。
ただ、この巻では、幕府の重鎮・大久保家と越前松平家が、加賀・前田家の勢力を削ぐ側にまわった雰囲気で、次から次へと出現する敵役に雄藩といえどもなかなか楽ではないなと、加賀藩に同情してしまう。
目出度いのは、数馬と琴姫が仮祝言をあげることができて、晴れて堂々とあれこれがいたせる仲になったということ。数馬も、ようやく童貞から脱出である。と、なると気になるのは、琴姫の侍女で数馬付きになっていた「佐奈」ちゃんの運命。新・武田の一派は酒井家で大暴れをした後、「加賀藩の上屋敷を襲い、あの女を血祭りにあげるぞ」と、佐奈ちゃん一点狙い。佐奈ちゃん、とても危うし。でありますね。

【関連記事】

外様大名家という一風変わった所を舞台にした時代小説シリーズのはじまり、はじまり — 上田秀人「百万石の留守居役 1 波乱」(講談社文庫)

瀬能数馬のデビュー活劇と将軍家後継ぎ問題の顛末は? — 上田秀人「百万石の留守居役 2 思惑」(講談社文庫)

瀬野数馬、留守居役デビュー。加賀・前田家に降りかかる難題を解決できるか? — 上田秀人「百万石の留守居役 3 新参」(講談社文庫)

将軍没後も前田家に降りかかる大老の謀略 — 上田秀人「百万石の留守居役 4 遺臣」(講談社文庫)

瀬能数馬、留守居役としてはまだまだ未熟者である — 上田秀人「百万石の留守居役 5 密約」(講談社文庫)

数馬の「会津行き」は、なかなかの収穫を得た旅になりましたな– 上田秀人「百万石の留守居役 6 使者」(講談社文庫)

継室探しは、加賀前田家を騒動に巻き込んでゆく。それにつられて数馬も・・ — 上田秀人「百万石の留守居役 7 貸借(かしかり)」(講談社文庫)

数馬、参勤交代で頭角を現すか — 上原秀人「百万石の留守居役 8 参勤」(講談社文庫)

一馬、福井藩へ使者として赴き、大騒動を起こす ー 上田秀人「百万石の留守居役(十) 忖度」(講談社文庫)

【百万石の留守居役シリーズ】

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました