プリニウスたちの再びの旅を「火山」が待ち構える ー ヤマザキマリ、とり・みき「プリニウス 3」(バンチコミックス)

ローマに帰還してから鬱屈が貯まるとともに、持病の喘息も悪化してきたプリニウスが、フェリクスを伴に、再びローマを離れて旅にでるのが今巻。

旅する方向は「カンパニア」の方向とあるので、今でいえばナポリの方向である。ナポリの近くには火山噴火の火砕流で滅んだ「ポンペイ」があり、この物語の底に流れる「ヴェスヴィオ火山の噴火」が時折顔をだす展開ですね。

【構成と注目ポイント】

構成は

15.ガイア
16.ウニコルヌス
17.ブッルス
18.アンナ
19.アッピア
20.カンパニア
21.セリヌム

となっていて、エウクレスが惚れていた、ブリタニアの女奴隷・プラウティナの行方がわからなくなる。堕胎に失敗して別の場所に運ばれた、と同僚の女は言うのだが、まあ嘘だろうな。この時、幻想ながら、「博物誌」に描かれたドラゴンやマンティコーラスといった怪物の姿を見ることが出来る。

これが当時のドラゴン

これがマンティコーラス。頭は人間、体は獅子、尻尾はサソリの怪物ですな

プラティナと一緒にいる「ウニコルヌス」(ユニコーン)も描かれているのだが、けっこうピュアな画像なので、原書で見てください。ただ、「ウニコルヌス」(ユニコーン)は「処女を見つけると近寄ってきて、その膝の上に頭を乗せ、すっかり大人しくなる」「処女ではないとわかった場合は喰い殺されてしまう」とあるのだが、「処女の娼婦」ってのは実在するのかどうか・・・。

物語の後半、カンパニアでは、水道から水がでなくなったり、牧草地に突然温泉が湧き出たり、さらには、その牧場で「羊」が大量死したり、という変事が続けて起きる。まあ、なにかの怪異というのではなくて、急激な火山活動の活発化によるものなのだろうな、と推測されるのだが、これがどういう大事件になっていくのかは、次巻以降の展開ですな。

ちなみに、カンパニアで頭髪が不自由なフェリクスに、プリニウスが「タツノオトシゴ」を使った増毛剤をアドバイスするのだが、効き目があるかどうかは不明である。なにせ、フェリクスが使ったかどうかわからないからね。

【レビュアーから一言】

ところどころ顔をだすのが、いろんな職業で活躍している女性の姿。プリニウスの孫・ガイウスの家庭教師に選ばれるのは、アテナイ出身の「リュケイオン」で学んだという「アンナ」という女性であるし、後半のカンパニアでは、水道の修理に来ているのが、第二巻でも登場した女性の水道技師である。

こんなお姿で、かなり別嬪さんですな。今巻はひとまず再登場のシーンまで。プリニウス一行とどう絡んでいくのかは、次巻以降の期待といたしましょう。

【関連記事】

プリニウスを通して描かれる「ローマ帝国」の健全さと退廃 — ヤマザキマリ「プリニウス」(新潮社)1~6

古代ローマ時代の「百科事典」をつくった男の物語がスタート ー ヤマザキマリ、とり・みき「プリニウス 1」

ネロとポッパエアは「ローマ」の退廃の象徴か ー ヤマザキマリ、とり・みき「プリニウス 2」

カンパニアの地震からプリニウスは助かるが、ローマの闇はもっと深くなる ー ヤマザキマリ、とり・みき「プリニウス 4」

そしてプリニウスの旅は「アフリカ」を目指す ー ヤマザキマリ、とり・みき「プリニウス 5」

プリニウスはアフリカへ、ネロはローマ。物語は二つに引き裂かれる ー ヤマザキマリ、とり・みき「プリニウス 6」

ローマの大災害の陰に、いろんな者たちが蠢くー ヤマザキ・マリ「プリニウス 7」

ポッパエアが妊娠し、「ネロ」のローマ帝国も安泰か、と思いきや・・ ー ヤマザキマリ、とり・みき「プリニウス 8」(バンチコミックス)

コメント

タイトルとURLをコピーしました