老中の「昔の恋バナ」を「くらまし屋」は完結できるか? ー 今村翔吾「冬晴れの花嫁 くらまし屋稼業5」

七箇条の約定を守りさえすれば、現在の暮らしから、だれでも「くらます」ことを生業とする「くらまし屋」シリーズの第5弾が本書『今村翔吾「冬晴れの花嫁 くらまし屋稼業5」(時代小説文庫)』

堤平九郎、赤也、七瀬たち「くらまし屋」が手掛ける仕事が成功するにつれ、それを快く思わない、人さらいの「虚」や、世の中から姿を隠している人間を探し出す「炙り屋」万木迅十郎など、くらまし屋の対抗軸も明らかになってきた。さらには、そこに、幕府の道中方や御庭番、幕府の老中の動きも絡んできて、さらに話が大きくなっていくのが本巻である。

【構成と注目ポイント】

構成は

序章
第一章 御庭番の憂鬱
第二章 昼行灯
第三章 もう一つの人生
第四章 大名行列
第五章 母の白無垢
終章

となっていて、まずは、前巻の幕府の本草学者・阿部将翁の「くらまし」の時に、将翁の暗殺のリーダーを努めていた、御庭番の曽和一鉄が幕閣から厳しく、将翁の暗殺失敗の不手際を責められるところからスタート。時代的には、徳川吉宗死去の二年後となっていて、将軍の専権を強めた吉宗の将軍時代、大御所時代も終わりを告げ、老中などの幕閣の力が強まり、御庭番たちは肩身が狭くなってきているころですね。

で、その一鉄に「くらまし屋」へのわたりをつけてくれ、と老中筆頭を目の前にしている松平武元が依頼をするところから、今巻の話が本格的に始まります。
 

この松平武元という御大名は、もともと常陸の府中藩の藩主の次男坊であったのだが、館林藩の二代藩主の養子となって、その後、棚倉藩主になった人で、譜代大名ながら寺社奉行も務め、吉宗・家重・家治三代に仕え、最後は老中首座にまでなった人ですね。

彼は部屋住み時代に、倒産しかけている紙問屋の娘を助けるため、府中藩のこんにゃく芋を使った和紙をその店の売れ筋にすることに成功。紙問屋の立て直しと府中藩の特産開発を成功させた手腕が買われて館林藩の養子の道が開き、大名となり、その後幕閣へと出世していった、というのがバックグラウンドとなっている。

そして、今回の依頼は、武元は当時、その紙問屋の娘・お雪とよい仲になっていたのだが、大名となることで一緒になることを断念。ところが、別れた後、「お雪」は彼との子供を産んだが、産後の肥立ちが悪く早死。今度、お雪の産んだ我が子・お元が嫁にいくことになるので、花嫁姿を一目見るために「1日だけ」くらましてくれ、というものなのだが、幕府の重臣であり、さらには政敵で老中の同僚である出羽庄内藩主・酒井忠寄が、「虚」へ松平武元の誘拐と殺害を依頼する、ということで今までより大掛かりで波乱含みの「くらまし」のプランが動く、といった展開である。

今回の「くらまし」のキモの一番目は、政務多忙で、ほとんどが江戸城詰めの老中の「くらまし」なので、武元が「宇都宮藩視察」へ向かう道中しか機会がなく、しかも、その間は館林藩の藩士だけでなく、幕府の道中奉行の役人たちがびっちり警戒している、というかなりの難物。
おまけに、武元を誘拐しようと「虚の強敵・阿久多と拷問屋・初谷男吏が襲ってくる上に、田沼意次が武元の警備をさらに充実させて、道中奉行のは以下の中でも腕利きの「路狼」ことしの篠崎瀬兵衛(前巻までで、くらまし屋の変装を見破ったり、平九郎と互角に渡り合った腕利きですね)を派遣する、といった厳しいとしかいいようのない劣悪の「くらまし」環境で、これを、七瀬の策略がどう突破するか、といったところ。

二番目のキモは、この「くらまし」の現場での平九郎、そして、今回はくらまし屋の味方になった曽和一鉄と、「虚」とのバトル、そして、道中方の篠崎を目をどうごまかすか、といったところで、詳細は原書で堪能してください。このシリーズの他の巻にも負けない読みどころシーンの連続であります。

【レビュアーから一言】

今巻で、七瀬、赤也の前身というか、彼らがその身を「くらます」前の境遇が少し明らかになりますね。そして、物語は、今までの人さらい事件だけではなく、幕府の老中・酒井忠寄のおおがかりな企みと、平九郎の妻子が囚われている「蝦夷地」も関係してきて、といった様子で、少しずつ霧が晴れてきている感じがします。次巻以降の展開についていくためにも、今巻はおさえておきたいですね。

【関連記事】

江戸から「消えたい」望みを叶えます ー 今村翔吾「くらまし屋家業」(時代小説文庫)

健気な娘「お春」の”くらまし”は成功するのか? ー 今村翔吾「春はまだか ー くらまし屋家業」(時代小説文庫

幕府と誘拐集団をかいくぐり、山中から「植物学者」を脱出させよ ー 今村翔吾「夏の戻り船 くらまし屋稼業3」(時代小説文庫)

くらまし屋の掟を破る依頼者に平九郎の対応は? ー 今村翔悟「秋暮れの五人 くらまし屋稼業4」(時代小説文庫)

コメント

タイトルとURLをコピーしました