歴史

歴史

キャサリン・ハワードは妃の座を手に入れるが、姦通がバレ処刑される=こざき亜衣「セシルの女王」5

イギリスが強国スペインを破り、世界を股にかけた超大国として名乗りをあげはじめたのが「エリザベス1世」の時代。実は、カトリックとプロテスタントが血を血で洗う抗争の時代でもありました。この世界史上最も有名なイギリスの「王」といっていいエリザベス...
宮下英樹

私婚問題を逆手にとって、家康は三成を政権追放=宮下英樹「大乱 関ケ原」2

豊臣秀吉亡き後、秀吉の後継者・秀頼と豊臣政権を守ろうとした石田三成と、天下の覇権を我が物にしようと企む、戦国の雄・徳川家康は、豊臣恩顧の大名や秀吉に臣従させられた大名を巻き込んで、日本を二分した大乱「関ケ原の戦」を、戦国マンガの第一人者・宮...
新九郎、奔る

新九郎は妻を迎え、関東の巨星・道灌、堕つ=「新九郎奔る!」14

戦国時代の「下剋上」の典型として、堀越公方足利政知の息子・茶々丸を攻め滅ぼして「伊豆」を我が物にしたのを皮切りに、関東管領の上杉氏の家臣から小田原城を奪い取り、その後、相模国を領土とし、戦国大名の魁といわれる「北条早雲」の若き頃の姿を描く『...
歴史

虎狼の国・秦に抗った漢たちの物語、夢破れて終るか=「達人伝ー9万里を風に乗りー」33〜34

二百年続いた中国戦国時代の晩期。西方の強国・秦が周辺諸国に強大な力を背景に強圧をかけつつあるが、他の五国にまだ、秦の強権的なやり方に反抗する力の残っていた時代に、荘子の孫「荘丹」、伝説の料理人・包丁の甥「丁烹」、周の貴族出身ながらある事情で...
卑弥呼

ヤノハは強国「日下」国の侵攻を退け、筑紫国安定化の次の一手を考案する=「卑弥呼ー真説・邪馬台国伝ー」14

古代史最大の謎「邪馬台国」を舞台に、日向の巫女の娘が、権謀術数の限りを尽くして、生き残り、山社の国の女王「日見子」として成り上がり、九州諸国を束ねて、倭統一へと動き出す漫画版・卑弥呼物語『リチャード・ウー・中村真理子「卑弥呼ー真説・邪馬台国...
歴史

幸風はガダルカナルから東南アジア哨戒へと任務変更。日本軍は退潮の兆し=「艦隊のシェフ」3〜5

第二次世界大戦中の激戦が繰り広げられた太平洋。アメリカの海軍との戦いの最前線にいた駆逐艦「幸風」を舞台に、兵士のために艦橋の真下で「メシ」をつくることで「戦」を支えた飯炊き兵の物語『池田邦彦・萩原玲二「艦隊のシェフ」(モーニングKC)』シリ...
歴史

「メシ」づくりで駆逐艦の戦いを支えた海軍兵の物語が始まる=「艦隊のシェフ」1・2

第二次世界大戦中の激戦が繰り広げられた太平洋。アメリカの海軍との戦いの最前線にいた駆逐艦「幸風」を舞台に、兵士のために艦橋の真下で「メシ」をつくることで「戦」を支えた飯炊き兵の物語『池田邦彦・萩原玲二「艦隊のシェフ」(モーニングKC)』シリ...
幕末

幕末通訳の見たオランダ商館員の「江戸参府」=川合円「とつくにとうか」1

西洋との窓口が長崎の出島に限られる「鎖国政策」が取られていた江戸時代、日本と西洋との重要な架け橋を務めていたのが、江戸幕府の世襲役人として通訳や外国書籍の翻訳に従事していた「通詞」という役職です。 歴史の表舞台で派手な動きをすることは稀なの...
歴史

田丸と吉敷は洞窟を脱走し、アメリカ軍へ投降。ペリリューの戦い、終わる=武田一義「ペリリュー」8~11

大東亜戦争中の1994年9月15日から11月27日のおよそ2ヶ月間に渡って、現在のパラオ共和国のに属するペリリュー島で、日本軍守備隊一万の兵士とアメリカ軍上陸部隊四万の兵士との間で繰り広げられた、太平洋戦争屈指の戦闘といわれた「硫黄島の戦い...
歴史

守備隊本部玉砕。田丸はアメリカ軍の掃討から生き残れるか?=武田一義「ペリリュー」5〜7

大東亜戦争中の1994年9月15日から11月27日のおよそ2ヶ月間に渡って、現在のパラオ共和国のに属するペリリュー島で、日本軍守備隊一万の兵士とアメリカ軍上陸部隊四万の兵士との間で繰り広げられた、太平洋戦争屈指の戦闘といわれた「硫黄島の戦い...