そとごはん 鳥取県鳥取市「らーめん あお屋」で「黒ラーメン野菜」を食す 「新型コロナに負けるな、地元を応援」という鳥取県のキャンペーンに乗っかって、鳥取市にある「らーめん あお屋」で昼食をとりました。自粛の真っ只中のときは、駐車場もガラガラであったのですが、本日は平日の昼間ということで、結構車も停車していていま... 2020.07.10 そとごはん
そとごはん 鳥取県湯梨浜町「悟空」で「角煮肉味噌ラーメン」を食す 本日は仕事関係の出張で鳥取県湯梨浜町へ。鳥取県中部地方では、牛骨ラーメンが有名なのだが今回はちょっと別の系統を、ということで中華料理の「悟空」という店にやってきました。県西部にも「悟空」というラーメンの名店があるのですが、それとは別の店。た... 2020.03.24 そとごはん
そとごはん 鳥取県鳥取市「たかや」で「おろし(蕎麦)」を食す+鹿肉の大和煮の缶詰 弟が名古屋からやってくる、ということでお土産でもってかえってもらう「ジビエ」ものを物色しに若桜町の道の駅に向かう途中、ここの店で昼食をとる。もともと鳥取市を中心とした「因幡地方」は「蕎麦」の店が少なくて、あっても出石蕎麦か出雲そばという、他... 2019.07.17 そとごはん
そとごはん 鳥取県鳥取市「茶房あさひ」でオムライスのランチを食す 本日は仕事の関係で近くまで来たので、鳥取市湖山の「茶房あさひ」さんで昼食。ここは、障害者福祉センターのあさひ園というところが運営している、喫茶と軽食の店。店内はテーブル席は3人かけから4人かけのテーブル席は5つくらいの店なのだが、車椅子対応... 2019.06.28 そとごはん
そとごはん 鳥取県鳥取市「アジアンキッチン とりどり」でトムヤムクンのフォー+アルファを食す 当方のフリーター生活の終了もだんだんと迫ってきていて、妙に早起きしたり、眠くなったら昼寝して、といった怠惰な態度も改めないといけないな、と思うこの頃なので、奥さんに誘われて鳥取市内でランチ。市内の二階町という古い町並みの中にある「アジアンキ... 2019.06.21 そとごはん
そとごはん 鳥取県米子市「Kazura」で”しゃばしゃば”な「チキンカレー」を食す。 本日は米子市美術館で2019.6.2まで開催されている「北原照久コレクション 懐かしくて温かいおもちゃの世界展」+「安部朱美創作人形展」を見るために米子へ。安部朱美さんには昨年の「大山1300年祭」のときに「御幸行列」の人形を造ってもらった... 2019.05.25 そとごはん
そとごはん 鳥取県鳥取市「武蔵屋」で「カツ丼」と「素ラーメン」を食す 本日のお昼は久々に鳥取市の旧市街地で昼食をとる。残念ながら多くの地方都市と同じで、ここ鳥取市の中心市街地もかなり換算とした状態が続いているのだが、その中で、こうして元気に営業している、老舗の飲食店の存在は嬉しい。明治45年創業ということなの... 2019.05.24 そとごはん
そとごはん 鳥取県鳥取市「鯛喜」で「海鮮丼」を食す。ついでに久々の「鳥取砂丘観光」 昨日は、天気もよく、ひさびさに外で昼食を、ということで、鳥取砂丘近くの「鯛喜」という海鮮丼のお店へ。 ここは予約でないとフリーで入店は「ほぼ無理」という、旧来の観光地にある飲食店としては少々珍しい存在。この日は10:30に奥さんに電話をいれ... 2019.05.23 そとごはん
そとごはん 愛知県名古屋市「あつた蓬莱軒」で「ひつまぶし」をご馳走になる 姪っ子の結婚式があるので、昨日は久々に弟の住む名古屋へ。数年ぶりの訪問であるのだが、脇道によらずにまっすぐホテルに行きく。そこで弟夫婦と合流し、「あつた蓬莱軒」へ連れて行ってもらう。 この店は最近発売された「ミシュラン東海」にも掲載された店... 2019.05.19 そとごはん
そとごはん 鳥取県鳥取市「皿そば 喜楽」で「出石皿そば」を”年代(とし)越し蕎麦”として食す 本日は「平成」最後の日であるので、なにか「年号が変わる儀式」が要るよね、ということで、家族揃って「年代(とし)越し蕎麦」を食することに。良い考えだなと思ったのだが、ちょうど10連休の前半真っ盛りということで観光客も多く、蕎麦屋はどこも千客万... 2019.04.30 そとごはん