AnkerのEufy Genieを注文した。スマートスピーカーのデビュー間近。

AmzonのEchoやEcho Dotの招待メールを送るのだが、一向に招待がかえって来ないので、欲求不満が溜まってたところなので、AnkerのEufy Genieの招待メールを出していたら、ありがたいことに許可されました。感謝、感謝。

そんなにスマートスピーカーが欲しければ、Goolge Homeでもいいのだが(AppleのHome Padは日本ではまだ手に入らないしね)、「OK Google」と呼ぶのはちょっと違和感があるし、申しわけないがLineの物は食手が動かなくて、Echoの招待を待っていたのであるが、「待ちかねた〜」という次第。

もっとも、単身赴任中の部屋はスマートホーム化してみるかってな欲望にかられて、Urantのスマートコントロールを購入していて、エアコンとかテレビのONOFFとかチャンネル替えとかは、スマホで出来るようにしているのだが(Wifeが切れがちであはあるのだが、これはガジェットのせいななのか、レオパレスのWifiの容量がいっぱいいっぱいのせいなのかはわからない)、スマートスピーカーには、これとは違ったちょっと違った期待感がある。

それは、「IoT」「Ai」が身近に感じられる生活というのはどんなものか体感できるかな、というところ。スマートコントロールといったガジェットはスマホを介してのものになるし、例えばIoTにしても冷蔵庫やテレビやそこらの家電が勝手にネットにつながって何をしてようが、まあ知らねえよ、ってなものなのだが、もっとも肉質的である「言葉」で反応してもらえるってのが気を引くのである。

ここらあたり、日本人の鉄腕アトムに代表されるロボット好きなところかもしれない。最近、Aiについて、そのブラックボックス的なところを懸念する声がだんだん拡張してきているようで、これはPCとかスマホが生活の中に入ってきた時と同じような感じがして、こうした心理的な尻込み感のせいで変化が起きていかないのは寂しい感じがする。

まあ、そんなに「生活に変化」といったことはないのかもしれないが、Eufy Genieが届いたらまたレポートいたしますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました