etc

etc

「亭主、元気で留守がいい」は定年後も同じこと ー 阿川佐和子・大塚宣夫「看る力 アガワ流介護入門」

この本の筆者・阿川佐和子さんは、お父さん・阿川弘之さんが入院して亡くなるまで、献身的に介護をした、ということで有名なのだが、阿川弘之氏といえば、まったく面識のない人でも、佐和子さんのテレビ番組での発言や著書などで、とても厳しくて、怒りっぽい...
etc

アウトドアのイベントに「燻製作り」を見直してみよう

燻製作りといえば、2010年ころに「燻製道士」さんのブログがきっかけで一大ブレークして、その後、2017年頃に「燻製女子」たちによって再ブレークしたアウトドアの定番イベントで、2019年の今頃は下火傾向ではあるのだが、まだまだ魅力は失ってい...
etc

退職して”フリー”になったので、自作の「名刺」をつくってみた

退職して、今のところフリーの身の上なのだが、長年、「勤め人」をやっていると、退職後に自分の紹介をする時に、口頭であるとひどく落ち着かないのと、勤めていたころからの関係者と会って連絡先を伝えるのに、相手のほうも「名刺」をもらう動作になっている...
etc

3年間の「単身赴任」で役立った生活小道具たち3つをピックアップしよう

今年の3月末で、3年間の単身赴任生活にもピリオドを打つことができたので、記念にその間に役立った生活小道具たちを感謝を込めて、3製品をピックアップしてみる。 ただ、当方は、家具家電付きのアパート(今何かと話題になっているレ◯オパ◯ス)に居住し...
etc

エコプラダクツ展にいってきた

仕事の関係で、東京ビッグサイトに来たついでに、エコプロダクツ展にいってみた。 先日は、東京モーターショーにお呼ばれして行って以来なのだが、最終日とはいえモーターショーの熱気と人出に及ばないのは致し方ないところなのだが、学生さんとか、老人クラ...
etc

金魚水槽のアクアリウム化失敗

以前、金魚水槽にまずはアナカリスを植えて、アクアリウム化を計画中であることをエントリーしたのだが、見事、失敗いたしました。 なによりの誤算は、金魚たちの悪食というか食欲を見くびっていたこと。さらに、店から買ったアナカリスの根に巻いてあった鉛...
etc

金魚水槽へアナカリスを植えてみた

一時期、金魚藻とかも植えたことはあるのだが、金魚の暴れるのに抗することもできず抜かれてしまい、頓挫していた。 今回、性懲りも無く金魚水槽をアクアリウムっぽくしてみようと、まずは育てやすいと言われているアナカリスを植えてみた。 植え付け前の水...
etc

CARL ディスクカッター DC-300Nを買った

「開封の儀」的なことはあまりやらないのだが、個人的に買おうかどうしようか、無駄にならないかなどと似つかわしくないことを悩んだ末に、カール事務器の DC-300Nを買った。 もともといわゆる「自炊」にはひどく執心している方と思っていて、家族で...