平松洋子

平松洋子

手練の「食エッセイ」をどうぞ — 平松洋子「夜中にジャムを煮る」(新潮文庫)

&lt;br /&gt;<br /><br /> 食エッセイというものは、得意不得意が当然あって、食べ歩き的なものが得意な筆者もおれば、手料理もの・自分ちの台所ものが得意な筆者もいるのだが、どちらも「良し」という...
平松洋子

万人が好む、東京の”旨いもの”がざっくざっく — 平松洋子「焼き餃子と名画座ーわたしの東京 味歩き」(新潮文庫)

<br /> 食エッセイの舞台は、地方の名勝・観光地あるいは秘境をとりあげるパターンと、東京・京都・大阪といった都会地をとりあげる2つのパターンがあるのだが、平松洋子さんのものは、以前レビューした「ステーキを下町で」や「サンドウィッチは銀座...
平松洋子

ちょっと行動範囲が広がった、なつかしい味わいの食エッセイ — 平松洋子(画 谷口ジロー)「ステーキを下町で」(文春文庫)

<br /> 平松洋子さんと谷口ジローさんの文・画のコンビの食エッセイの第二弾。 食エッセイというやつは、旨いもの自慢、高い店自慢に陥ると鼻持ちならないもので、読む人との距離感が近いほど親和性が増す。 ただ、近ければよいというものではなくて...
平松洋子

なつかしい味わいの食エッセイ — 平松洋子(画・谷口ジロー)「サンドウィッチは銀座で」(文春文庫)

食エッセイというものは東海林さだおさん風の自虐系から吉田健一氏のスノッブ風のものまで、その幅が広いだけに、人によって好みが別れるもの。 その点、平松洋子さんのエッセイはほんのりとした下味がついた吸い物のように、すうっと読めて、アクが少ないの...