モチベーション

モチベーション

いまやマネジメントの主要課題はモチベーション・マネジメント ー 西野一輝「モチベーション下げマンとの戦い方」

せっかく「やる気」になっていたのに、上司のひと言で、みんなの「モチベーション」がダダ下がりになって、結局、新規プロジェクトは陽の目は見ず、なんて経験をした人いませんか? 職場の「ヤル気」を維持して、職場の「活気」を守っていくには、こうした、...
モチベーション

エディージャパンのメンタル強化の秘訣 ー 荒木香織「ラグビー日本代表を変えた「心の鍛え方」 」

ラグビーワールドカップでの日本ナショナルチームの活躍は記憶に新しいとは思うが、2019年の大会をさかのぼること4年前、今回の活躍の基礎を築いた絵dぃ・ジョーンズ・ヘッドコーチのもとで、メンタルコーチを務め、選手のメンタル面での強化を担当した...
モチベーション

「ゆとり世代」のパフォーマンスを引き出す方策はこれ ー 原晋・原田曜平「力を引き出す」

青山学院大学に箱根駅伝優勝をもたらしたメンバーを育て上げた大学駅伝界の名監督・原晋氏と、若者研究所を主宰して、若者の意識研究、トレンド研究ではマーケティング業界だけでなう、日本で有数の論者・原田曜三氏による、「ゆとり世代」といわれる世代につ...
モチベーション

組織の活力を削ぐ「中だるみ」を退治しろ ー 山本寛『「中だるみ社員」の罠」』

ビジネスパーソンがその仕事を辞めたくなったり、飽きてくる時期は、3日、3月、3年ごとに周期的にやってくるといわれているように、どんなに最初はモチベーション高く仕事をしていても、意欲が下がったり、伸び悩んだりといった時が必ずくるもののようだ。...
モチベーション

「メンタルトレーニング」を「ビジネス」に取り入れる ー 大儀身浩介「勝つ人のメンタル」

スポーツの世界で「勝つ」ためのメンタルが強くなければ、とよく言われるのだが、これはビジネスの世界でも共通で、才能にあふれ、弁論も爽やかな優秀な人が、プレッシャーに負けてプロジェクトを破綻させたり、結果が出せなかったりといった実例は、ビジネス...
モチベーション

限界を超えるためのアスリートからのアドバイス ー 為末大「心のブレーキをはずす」

自分の夢や希望をかなえようと頑張った経験のない人はいないと思うのだが、夢を追いかけていると、立ちはだかってくるのが、「自分の限界」というやつで、これのせいで夢をあきらめてしまった人は多いはず。 そんな「自分の限界」に対して 「限界とは、人間...
モチベーション

「諦める」に続く「逃げる」の為末流解釈 ー 「為末大「逃げる自由 」(プレジデント社)

世界選手権で銅メダルも取り、オリンピックにも三度出場している、400メートルハードルの伝説的アスリートである「為末大」氏の、「限界の正体」や「諦める力」に続く人生指南書で、読者からの「悩み相談」への回答をまとめつくりになっているのが本書。 ...
モチベーション

「諦めること」に積極的な意味を見出す”生き方”もある ー 為末大「諦める力 勝てないのは努力が足りないからじゃない」

先日は、同じ為末さんの「限界の正体」で、限界をどうしたら突破できるか、限界を感じるのは全力を尽くしてから、といった書評を書いたのだが、同じ筆者のものながら、今回は「諦める」ということについてである。 先に取り上げたものとちょっと背反するんじ...
モチベーション

「もう限界だ」の先に踏み込み「未来」を開くためのノウハウ ー 為末大「限界の正体  自分の見えない檻から抜け出す法」

仕事にしろ勉強にしろ、なにかを活動していてぶち当たってしまうのが、「限界」というやつで、それを感じてしまうといままでの努力がなにか価値のないものに思えたり、これから努力をしようといく気力を削いでしまう、もっとも厄介な代物である。 そんな「限...
モチベーション

ホイッスルが鳴りそうでも、守りから攻めへ転じるメンタルが「逆転」の秘訣

先だって、とある書籍の出版会で、地方のJリーグ・チームの代表をしている方と一緒になったんだが、その方が、ワールドカップの日本☓ベルギー戦の勝敗を分けた原因は   ・本田選手がコーナーキックを蹴る時、ベルギー側は「これで一点いれられたら終わり...