仕事術

仕事術

女性市長のパイオニアが語る仕事術のキモー林文子「しなやかな仕事術」

ホンダの自動車販売の営業所で当時は「女性」という戦力扱いされていなかった立場を跳ね返し、トップクラスの営業成績をたたき出し、以後、BMW、フォルクスワーゲンの日本支社で辣腕を振るい、ダイエーの再建の陣頭指揮を執り、その後横浜市長に転身した、...
仕事術

「穏やかさ」をビジネスの基礎に据える ー 「NO HARD WORK」

「小さなチーム、大きな仕事」や「強いチームはオフィスを捨てる」などで、テレワークや小さな組織の提案など、新しい「働き方」について斬新な提案を行ってきたアメリカのソフト会社「ベースキャンプ」のメンバーによる新しい「働き方」の提案が本書『ジェイ...
仕事術

AIの時代の「知的生産」のコツを伝授しよう ー 佐藤優「調べる技術、書く技術」

調べる技術 書く技術 posted with ヨメレバ 佐藤 優 SBクリエイティブ 2019年04月08日 楽天ブックス 楽天kobo 外務省のロシア担当の官僚を経て、数奇な経験をしながら、現在、国際情勢をはじめとして、数多くのジャンルに...
仕事術

挨拶や雑談のネタ探しのための定額雑誌購読サービスの使い方のコツ

ビジネスパーソンで、何かの役職がついていると、「何かひと言ご挨拶を」と振られた時とか、商談に入る前のなんともいえないお見合い状態を解消したいときに遭遇することも多いもの。こんな時は、気の利いたトレンディな話題で滑り出したいもの。出だしで、相...
中原淳

悩み尽きない新任マネージャーへ「羅針盤」を進呈しよう ー 中原淳「駆け出しマネジャーの成長論」

会社や官庁に入って働いていて、新任のころは五里霧中の中で仕事を覚えるのに精いっぱいでも、数年経過して組織の中で年数を経ていくと、気になってくるのが「昇進」というもので、その一番目の段階が、課長という役職で象徴される「マネジャー」職である。 ...
仕事術

長期間レベルの高い仕事をするコツは「こち亀」にあり ー 秋本治「秋本治の仕事術」

漫画家の半生記や雑誌のコラムとかをみても、連載を抱えていいる漫画家のアイデアだしのストレスは相当なものであるし、人気商売の最たるものであるから、その浮き沈みも激しい世界であることは誰しも承知のことであろう。そんな漫画家の世界で、40年間にわ...
仕事術

「習慣」を味方にしてビジネス人生を激変させるコツ ー 小川晋平・俣野成敏「一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか」

タバコや飲酒といった悪癖だけでなく、早起きや日々のエクササイズなど「人は習慣でできている」といっても過言ではないのだが、では「良い習慣」で構成されているのか、というととてもそんな状況になくれ、日々の誘惑や意志の弱さに負けて、ついつい惰性で過...
仕事術

脳は何度でもやり直しがきく ー 茂木健一郎「脳を活かす仕事術」(PHP)

情報のインプット、アウトプットや新しいアイデアの創出といったことは、どうしても「精神的」「感覚的」にとらえてしまう傾向があるのだが、実はそうした「精神論」だけではうまくいかないことは、多くの人がうすうす感づいていることであろう。 そんなあた...
仕事術

「失敗」は誰しも嫌なのだが「喉元」すぎれば ー 『飯野謙次「仕事が速いのにミスをしない人は何をしているのか」

「仕事にはミスがつきものだから」と慰められても、心の中では、もっと注意をしておけば・・・といった後悔の気持ちでいっぱいになっている、といった経験ありませんか。とりわけ、近くにかなり完璧に仕事をこなす先輩などがいた日には、自己嫌悪に陥って、モ...
仕事術

組織を変える「チームの法則」を身に付けよ ー 浅野耕司「THE TEAM(ザ・チーム)ー5つの法則」

ひところのビジネス書は、組織を離れた「個人」の力を最大限化するためのノウハウ本や、組織の中で組織人として働くためのスキル本が大勢を占めていたという感じなのだが、最近は、フリーランスな働き方を絶賛する動きも冷静化するとともに、旧来の組織のほう...