キングダム 中国のマキャベリ「韓非子」、スパイ疑惑の犠牲となる=原泰久「キングダム」70 中国の春秋戦国時代の末期、戦国七雄と呼ばれる七カ国同士の攻防が続く中、中華統一を目指す秦王「嬴政」と、戦争孤児の下僕から、天下一の大将軍を目指す「信」が、ともにその夢の実現を目指していく歴史大スペクタクル『原泰久「キングダム」(ヤングジャン... 2023.12.02 キングダム
応天の門 道真は、文徳天皇の母后の企みに巻き込まれる=灰原薬「応天の門」18 宇多天皇・醍醐天皇に寵愛されて政治の権を握ったのだが、藤原一門との政争に破れて太宰府に左遷され、死後、祟り神となって時の権力者である藤原時平ほか藤原四兄弟をとり殺したとされる「学問の神様」菅原道真と、平安時代きってのプレイボーイとして有名な... 2023.11.20 応天の門
宮下英樹 イサックの別物語を「センゴク」の作者が描く=宮下英樹「神聖ローマ帝国三十年戦争」1 仙石秀久、織田信長、豊臣秀吉や徳川家康といった名だたる戦国武将の天下統一を描いた「センゴク」や「大乱 関ケ原」「桶狭間戦記」の著者「宮下英樹」が満を持して、ドイツなどの中央ヨーロッパを舞台にくりひろげられ、中世の封建体制を衰退させた大戦争「... 2023.11.19 宮下英樹
フランス革命 アントワネットの開く競馬大会や舞踏会の陰で、ベルタンは商売繁盛=「ローズ・ベルタン 傾国の仕立て屋」9 フランス革命期に、ルイ16世の王妃・マリーアントワネットのモード商を務め、40年間にわたってフランス宮廷、すなわちフランスのファッションをリードした平民出身の女性ファッションデザイナーの元祖「ローズ・ベルタン」の成り上がり物語を描く『磯見仁... 2023.11.13 フランス革命
歴史 キャサリン・ハワードは妃の座を手に入れるが、姦通がバレ処刑される=こざき亜衣「セシルの女王」5 イギリスが強国スペインを破り、世界を股にかけた超大国として名乗りをあげはじめたのが「エリザベス1世」の時代。実は、カトリックとプロテスタントが血を血で洗う抗争の時代でもありました。この世界史上最も有名なイギリスの「王」といっていいエリザベス... 2023.11.12 歴史
宮下英樹 私婚問題を逆手にとって、家康は三成を政権追放=宮下英樹「大乱 関ケ原」2 豊臣秀吉亡き後、秀吉の後継者・秀頼と豊臣政権を守ろうとした石田三成と、天下の覇権を我が物にしようと企む、戦国の雄・徳川家康は、豊臣恩顧の大名や秀吉に臣従させられた大名を巻き込んで、日本を二分した大乱「関ケ原の戦」を、戦国マンガの第一人者・宮... 2023.11.11 宮下英樹
新九郎、奔る 新九郎は妻を迎え、関東の巨星・道灌、堕つ=「新九郎奔る!」14 戦国時代の「下剋上」の典型として、堀越公方足利政知の息子・茶々丸を攻め滅ぼして「伊豆」を我が物にしたのを皮切りに、関東管領の上杉氏の家臣から小田原城を奪い取り、その後、相模国を領土とし、戦国大名の魁といわれる「北条早雲」の若き頃の姿を描く『... 2023.10.28 新九郎、奔る
歴史 虎狼の国・秦に抗った漢たちの物語、夢破れて終るか=「達人伝ー9万里を風に乗りー」33〜34 二百年続いた中国戦国時代の晩期。西方の強国・秦が周辺諸国に強大な力を背景に強圧をかけつつあるが、他の五国にまだ、秦の強権的なやり方に反抗する力の残っていた時代に、荘子の孫「荘丹」、伝説の料理人・包丁の甥「丁烹」、周の貴族出身ながらある事情で... 2023.09.17 歴史
卑弥呼 ヤノハは強国「日下」国の侵攻を退け、筑紫国安定化の次の一手を考案する=「卑弥呼ー真説・邪馬台国伝ー」14 古代史最大の謎「邪馬台国」を舞台に、日向の巫女の娘が、権謀術数の限りを尽くして、生き残り、山社の国の女王「日見子」として成り上がり、九州諸国を束ねて、倭統一へと動き出す漫画版・卑弥呼物語『リチャード・ウー・中村真理子「卑弥呼ー真説・邪馬台国... 2023.09.10 卑弥呼
歴史 幸風はガダルカナルから東南アジア哨戒へと任務変更。日本軍は退潮の兆し=「艦隊のシェフ」3〜5 第二次世界大戦中の激戦が繰り広げられた太平洋。アメリカの海軍との戦いの最前線にいた駆逐艦「幸風」を舞台に、兵士のために艦橋の真下で「メシ」をつくることで「戦」を支えた飯炊き兵の物語『池田邦彦・萩原玲二「艦隊のシェフ」(モーニングKC)』シリ... 2023.08.29 歴史