豊臣家の恨みを果たそうとするシリーズ最大の強敵現る — 佐々木裕一「公家武者 松平信平 14 将軍の首」(二見時代小説文庫)

つかの間の平穏というべきか、大名・旗本家のお家騒動まがいや市中の小ぶりの事件を解決し、「水戸黄門」風の世間の評価も高まってきていた信平公なのだが、この巻からはそうはいかないようだ。
収録は
第一話 将軍の首
第二話 改易の危機
第三話 強敵
第四話 いくさ支度
となっていて、大筋的には幕府転覆を狙う、豊臣家の残党との対決であるのだが、相手方は日本を股にかけているようで、ネタバレ的に言うとこの巻だけでは終結しない。
発端は江戸城大手門に瓢箪をさげた「宗之介」と名乗る侍が、大名・旗本たちの登場日の早朝、門を警備する侍たちを襲撃し、彼らの手足の筋を切って警備をズタズタにしてしまうところから始まる。
今回出現する「敵役」は「神宮寺 翔」という豊臣秀吉恩顧の武将の末裔で、この一族は二代将軍秀忠の時に、豊臣家を裏切った大名家を襲ったという前歴がある、というもの。その配下が、前述の「宗之介」なのだが、「翔」の雰囲気とか「宗之介」の口ぶり・振る舞いが、以前流行した「るろうに剣心」の「志々雄真実」あたりのキャラ・イメージを思い出すのは当方だけか・・。まあ、幕府転覆の陰謀のしつらえとかは、「志々雄」の場合より凝ったつくりであるので問題はない。
「神宮寺 翔」率いる一派は手練揃いの上に大人数。その後、老中や大目付が襲われ、事態を重く見た将軍家は、信平をその探索と鎮圧の任を任せるが、老中と反目し、その任を解かれてしまう。江戸市中の警護は、旗本の強者たちに任されるが、相手の強さは半端なく、信平公が再出馬。さて江戸の迫る危難を防ぐことができるか・・・といった感じが大筋のところ。
さて、シリーズ最大のデカイ事件にぶつかった信平公。史実では、七千石まで所領が増え、元禄二年まで行きているので、賊の手にかかるってなことはないでしょうが、今度の敵は、松姫や長男・福千代もその襲撃の対象にしてくる、冷酷な輩である。果たして、皆が無事なままで、事件を収めることができるか、ちょっと心配な展開になりましたな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました