カルト教団内の事件に「西野」と、同級生の女性看護師が挑む ー 佐藤青南「行動心理捜査官 楯岡絵麻 セブンス・サイン」(宝島社文庫)

「行動心理捜査官 楯岡絵麻」シリーズの第7巻は、第6巻に続いての長編仕立て。
今巻の舞台は、新興宗教内部の殺人事件で、「猟奇」っぽい始まりなのだが、だんだんとカルト宗教の教団内における人間臭い事件となってきて。けして怪奇ミステリー仕立てではないので、そこのところはご了解ください。

そして、前巻で、絵麻の前に立ちはだかった占部元教授の「妄想」を吹き払うために、なじみのキャバクラ嬢の「ジャスミンちゃん」と共同で陽動活動を行ったのだが、彼女との仲は見事「玉砕」という結果となった、西野巡査部長なのだが、今巻では、高校時代の同級生・坂口琴莉と東京で再会する。彼女と新興宗教に入れあげている母親の犠牲になっている、脳腫瘍の女の子の救出を共同で試みたり、とか、やっと報われそうな予感がする今巻であるので、最後まで読んでみてきださいな。

【あらすじと注目ポイント】

事件は、多摩川の河川敷近くで、男女の二人連れが、痩せこけた男の死体を発見するところからスタート。男は今どき珍しく「餓死」していたもので、検死をすると「漆」を大量に飲まされていたことがわかる、という設定。

「漆を飲む」といったあたりで、猟奇殺人?と思ったのだが、本書によると「即身仏」になる時は、木の実や木の皮だけ食べて何年も過ごし、体からできるだけ筋肉や脂肪を落として、仕上げに「漆」を呑んで、嘔吐や発汗、利尿を繰り返し、身体から水分を抜く、という作業を行うらしい。

話の展開は、容疑者として検挙された信者二人に、絵麻が取調をするのだが、被害者を「浄めよう」としただけで、「殺そう」とは思っていなかった人への取調なので、さすがの「行動心理学」的アプローチも苦戦しがちである。
さらには、この二人へのマインドコントロールが発動して、自殺を試みるなど、いつもの捜査や取調とは勝手が違って、かなりの劣勢を強いられる。

展開を変えたのは、絵麻の元恋人の塚本拓海で、「私の愛したサイコパス」の事件での失敗で失墜した「公安部内」での地位を回復するために、この教団の送り込んでいた「S」(スパイ)による陽動が功を奏して、事件が急展開する。教祖の妻の素性であるとか、教団内の「即身仏」化する連続殺人の隠された理由や、教祖の行方とか、怒涛の勢いで話が進んでいく。

で、「おや、意外に早い解決だな、でもページが余っているのだが」と思っていたら、西野の同級生の坂口琴莉が誘拐され、さらには彼女の思ってもみない正体も明らかになり・・、といったところで、最後まで息が抜けないストーリー展開が嬉しいですね。

【レビュアーから一言】

取調や捜査の段階での「エンマ様」の相変わらずの凄腕の「落とし」のテクニックとか、警察署内や教団関係者が集団生活するマンション内での大立ち回りとか、心理戦とアクションと双方が楽しめる今巻なのであるが、もう一つの読みどころは、西野の恋の行方。
ちょっとネタバレ的にいうと、事件が解決した後の、場末の居酒屋のシーンでは、絵麻と筒井と綿貫の三人だけが祝杯をあげていて、西野の姿は見えません。何が起きたか、は原書で確認してくださいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました