若竹七海「プレゼント」ーフリーランス探偵・葉村晶、登場

なぜか彼女の周囲にはトラブルの種が引き寄せられてしまう、フリーランスの私立探偵・葉村晶の初登場作。
ただ、本書では、葉村晶の私立探偵モノが主役というわけではなくて、県警の警察署の刑事課に勤務する小林警部補と御子柴刑事の警察モノとの並行展開となってます。

【収録と注目ポイント】

収録は

「海の底」
「冬物語」
「ロバの穴」
「殺人工作」
「あんたのせいよ」
「プレゼント」
「再生」
「トラブル・メイカー」

となっていて、まず第一話目の「海の底」では、葉村晶はまだ「長谷川探偵調査所」の契約探偵にはなっておらず、作中ではフリーのノンフィクション・ライターと表記されてます。

そんな彼女が解決するのは、急激に人気となっている「赤月武市」というハードボイルドのミステリー作家の失踪事件。彼はホテルに缶詰めになっていたのですが、じゅうたんに血のシミを残して行方不明となります。彼を売り出している出版社の社長によると、彼のような大男がホテルを出るのを目撃した者はいない、というのですが・・・、という展開。このミステリー作家の姿を見たことのあるのは、この出版社の社長だけで、しかも、彼もこのホテルで初めて会ったところだった、というのが謎解きのカギですね。

第二話の「冬物語」は、事業に失敗して山中に籠っている男が、彼に借金を負わせて破綻させた、銀行員の幼馴染に復讐をしかけ、山小屋の中の浴室で、沼の水で溺死させ、その後、沼に放置するトリックなのですが、この謎を解く小林警部補の推理の仕方が、昔懐かしい「コロンボ刑事」風なのは「時代」なのでしょうか。

第三話の「ロバの穴」では、葉村晶は、電話でよろず苦情を聞く「コールセンター」に勤務しています。そこでは、勤めている人間が、屋上から投身自殺するという事故が相次いでいます。仕事とはいえ、聞かされる苦情で精神がやられるせいなのか、と思わせるのですが、実はそこには仕掛けがあって・・・という展開ですね。

第四話の「殺人工作」は売れっ子になった大学の教員の秘書をしている女性の「殺人」と心中偽装の独白と思わせてのどんでん返し、第五話の「あんたのせいよ」は、葉村晶が、昔の友人の発言がもとで殺人の疑いがかけられます。殺された女性は、この友人の恋人の婚約者なのですが、実はこの友人は他の若い男性と浮気もしています。ここらに真犯人のヒントがあるのですが、実は意外な第三者が犯人なので、ここは驚きです。

表題作でもある「プレゼント」は一年前に殺された女性の部屋に、彼女と関わっていた男女が集まり、それぞれが彼女が死んだ日のアリバイを語っていくうちに、真犯人があぶりだされてきて・・という展開です。話の終わりのほうで真犯人がわかりそうなのですが、最後まで読者は安心しなうほうがいいですね。

8話目の「再生」では、葉村晶がこれからのシリーズで長く働くことになる「長谷川調査探偵事務所」の調査員として働いています。彼女が売れっ子の小説家から受けた依頼は、彼が缶詰中のマンションから抜け出した際に、担当編集者をごまかす、偽装工作をするために撮影したビデオに殺人事件の様子が映り込んでいたというもの。その殺人事件では被害者の姪が犯人として捕まったのだが、彼がビデオで見たのは「男」。さらにそのビデオは上書きをしてしまった現物は残っていないという。彼は良心の呵責から真犯人をつきとめてくれ、というのですが・・・、という展開。作家の偽装工作が意外にも真犯人を明かす決め手となってきます。

最終話の「トラブルメーカー」では、並行して流れていた「葉村晶」の物語世界と、「小林警部+御子柴刑事」の物語世界がクロスします。早春の山中で、頭を割られて意識を失った女性が発見されるのですが、彼女のセーターの右ポケットから「葉村晶」というサインの入ったクレジットカードが発見されます。葉村は発見前、「鳥羽メイ」という学生時代の悪友が失踪した事件を調査しています。彼女は死んだ父親の遺産を、血のつながらない兄と分割して相続することになっているのですが、その兄はそれが気に入りません。その失踪の影にその兄が関係しているのでは、と「葉村」に依頼してきた「メイ」の夫は主張するのですが・・・、という展開。遺産相続に関連した失踪事件と思わせておきながら、さらに深掘りする仕掛けが隠されてます。

【レビュアーからひと言】

20年以上前に書かれたミステリーなので、作中に登場する携帯などの小道具や時代の風景は古びた感があるのは否めないが、うかうかと話の展開にのっかって読み進めていくと、突然寄りかかっていた壁がひっくり返って、自分が実は書割に寄っかかっていたのがわかるどんでん返し感は、全く古びていないですね。

プレゼント (中公文庫)
プレゼント (中公文庫)

コメント

タイトルとURLをコピーしました