コミュニケーション

コミュニケーション

「雑談」はビジネスの強力な武器 ー 小川晋平・俣野成敏「一流の人はなぜそこまで、雑談にこだわるのか?」

雑談の効用というのは、 職場環境の改善や「働きやすい職場の構築」といった、コミュニケーションの活性化による「組織内部」の効用のベクトルと、取引先企業との意思疎通の円滑化や、新しいビジネスチャンスの発見といった「組織外」へのベクトルの双方向性...
コミュニケーション

「交渉」の決め手は、「話す」より「聞く」こと ー 本郷陽二「沈黙がコワい人のための聞き上手のコツ」

ビジネスにおける対人系の能力というと、「交渉力」とか「折衝力」といったコミュニケーションに関する能力が一番大事だと言われることが多いのだが、 コミュニケーションに自信のない人たちがよく口にするのは、「初対面の人と、何を話していいのかわからな...
コミュニケーション

AI時代の生き残りには雑談力が必須 ー 茂木健一郎「最高の雑談力 結果を出している人の脳の使い方」

「雑談」がビジネスを円滑に進めていくための強力な武器となることは、これまでいくつかのブックレビューで言ってきたことなのだが、脳科学者の目線で「雑談」をとらえたのが本書である。 【構成と注目ポイント】 構成は 序章 AI時代に身につけるべきも...
コミュニケーション

「雑談」はビジネスを回す最高の道具だ ー 斎藤孝「雑談力があがる話し方」

「議論」や「ディベート」というのは、最近、学校教育でもビジネス現場でもその重要性を指摘されていて、その手法などについて、社員研修のカリキュラムも組まれているところも多いのだが、本書で 周囲の人に安心感や信頼感を与え、より多くの出会いやチャン...
コミュニケーション

仕事ができる人ほど身に着けたい「聞く」技とは ー 澤村直樹「聞き上手の法則 (NHK出版 生活人新書)

「仕事ができるのは認めるけれど、こっちの言うことを遮ぎって自分の主張ばかり」や「話をどこまでs真剣に理解しようとしてくれているのかわからない。」などなど、職場の人間関係がぎくしゃくしたり、コミュニケーションがうまくいかない原因の多くは、「相...
コミュニケーション

超簡単なロジカルシンキング的会話術のおすすめ本 ー 「まんがでわかる 必ず伝わるロジカル会話術」

「ロジカル・シンキング」というと気の利いたビジネスの基礎みたいな扱いで、企業とか自治体の研修コースでも人気あるいは定番のコースといっていいのだが、研修を受けてもなんか実践では仕えない、なんとなく借り物知識みたいで上滑りする、といった意識を持...
コミュニケーション

人間関係を劇的に変える「マジックワード」を見つけよう ー マンガでわかる「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法(すばる舎)

「いつもひと目が気になって気分が落ち込む」「一所懸命気を使っているのに、かえって上から目線で言われる」などなど、周囲の人に黄を使っているわりに批判されたり、便利使いされたりといったことに悩んで、この環境をなんとかしたいと思っている人は多いは...
コミュニケーション

「話し下手」でもコミュニケーション上手になれる ー 吉田照美『「コミュ障」だった僕が学んだ話し方 』(集英社新書)

文化放送のアナウンサーで、ラジオ番組の「セイ・ヤング」、テレビ番組の「ぴったし カン・カン」などの司会でいられる売れっ子アナウンサーの「吉田照美」さんによる話し方、コミュニケーション・スキルについてのノウハウ本。 本文中にもあるのだが、筆者...
コミュニケーション

コミュニケーションの戦略的な展開を考えることが大事 ー 谷益美・枝川義邦「コミュニケーションスキル」(総合法令出版)

「コミュニケーション」については、このブログでも何件か取り上げたことがあるのだが、うまくいけそうでうまくコミュニケーションがとれずに相手に誤解されたり、難しそうな相手にすんなりと理解をしてもらったりと、なかなか勘所が掴みづらいのも事実。本書...
コミュニケーション

「コーチング」というものの「初歩の初歩」を学ぶ — 本間正人・松瀬理保「コーチング入門(第2版)」(日経文庫)

「コーチ」というと当方のような中高年世代は、テニスやバレーをテーマにした少女スポーツマンガの世界で登場するぐらいしか心当たりがないものだったのだが、本来は、そうした分野に限定して考えるものではないらしい。   構成は   第1章 コーチング...