時代小説・歴史小説

篠綾子

「なつめ」は職人修行開始。一方で商売敵は陰謀の手を密かに伸ばし始めて・・ ー 篠綾子「親子たい焼き 江戸菓子舗照月堂3」(時代小説文庫)

前巻で菓子勝負の手伝いに抜擢され、見事その任を果たした「なつめ」が菓子職人見習いとして、厨房で正式に修行を開始するのが今巻。修行は、餡づくりの小豆を煮るという初歩の初歩からなのだが、菓子作りの修行が許された、というところで、嬉しくてしょうが...
西條奈加

「雨月物語」誕生のアナザーストーリーを楽しもう ー 西條奈加「雨上がり月霞む夜」(中央公論新社)

江戸時代の上田秋成の幻想物語「雨月物語」を底におきながら、雨月物語の作者である「秋成」、彼の幼馴染で隠者のような暮らしを送っている「雨月」、そして、「雨月」のもとにやってきた鳥獣戯画のもととなった兎の妖怪が繰り広げる「雨月物語」っぽい話が語...
西條奈加

座敷わらしのアナザーストーリーはいかが ー 西條奈加「睦月童」

表題の「○○童」という言葉を聞くと、住み着くと家の繁栄をもたらすという岩手県を中心に伝説のある「座敷童子」のことを思い浮かべるのだが、それとはちょっと趣を異にするが、同じような不思議な能力をもった「童」と外界のお話が本巻『西條奈加「睦月童(...
今村翔吾

新之助にふりかかる放火誘拐犯の嫌疑を、火喰鳥は喰いつくせるか ー 今村翔吾「玉麒麟 羽州ぼろ鳶組8」

火薬を使った元花火師の放火犯・狐火が起こした明和の大火に始まって、新木場の火事、大坂の火付けなど多くの火事を、頭領の「火喰鳥」こと松永源吾を筆頭に、一丸となって「喰って」きた「ぼろ鳶組」。 前巻では、狐火の復活かと思われた放火事件を解決した...
上田秀人

吉宗暗殺の陰謀の結果は? ー 上田秀人「動揺 聡四郎巡検譚 3」

「江戸」と「東海道」と二部構成で展開をし始めた、「聡四郎」シリーズの3season「聡四郎巡検譚」の第3弾。 今巻では、第2巻で用意されていた「吉宗暗殺事件」がとうとう勃発して大バトルへ進んでいくことになるので、時代小説のバトルシーンが楽し...
上田秀人

吉宗を狙う新たな陰謀勃発。聡四郎へは伊賀から意外な申し出が・・ ー 上田秀人「検断 聡四郎巡検譚 2」(光文社文庫)

勘定吟味役、御広敷用人という重任を果たした後、「世間を見てこい」と徳川吉宗によって新しい職「道中奉行副役」という何をしていいのかわからない役目に任じられた水城聡四郎の活躍を描く「聡四郎」シリーズの3season「聡四郎巡検譚」の第2弾である...
上田秀人

加賀藩に降りかかる火の粉を、本多政長は打ち払えるか ー 上田秀人「舌戦 百万石の留守居役13」

老中筆頭・堀田備中守正俊と「手打ち」をすることのできた加賀・前田家であったのだが、安心は長くは続かず、未だに前田綱紀が将軍候補の声があったことを恨む将軍・綱吉と、先祖が取り潰された恨みを未だ忘れない大久保加賀守が敵として立ちはだかる。 今回...
有馬美季子

母親の行方探しを契機に成長する「少年」の物語 ー 有馬美季子「さくら餅 縄のれん福寿 2」

日本橋小舟町の居酒屋「福寿」の女主人・お園を主人公にした人情時代もの「縄のれん福寿」シリーズの第2弾。 前巻では、福寿の前に行き倒れていた娘・お里を助け、店の2階に泊めたところから、連続火付け事件の真相へと話が展開していったのだが、今巻も、...
有馬美季子

着物品評会での毒殺事件は大店の娘誘拐事件へとつながる ー 有馬美季子「はないちもんめ 秋祭り」

三世代で経営する日本橋の居酒屋を経営する「お紋」「お市」「お花」の三人と店の常連の同心・木暮といったキャストで展開される居酒屋捕物帳「はないちもんめ」シリーズの第2弾である。今話では、奥さんの尻の下に敷かれている上に、はないちもんめの三人に...
篠綾子

「菓子勝負」を機に女性菓子職人への道を切り拓け ー 篠綾子「菊のきせ綿 江戸菓子舗照月堂2」

父母が殺された上放火、たった一人の兄は行方知れずという不始末で、京都公家に仕える実家が取り潰され、江戸に了然尼のもとにひきとられた少女「なつめ」が菓子職人をめざす物語「江戸菓子舗照月堂」シリーズの第二弾である。 前巻では、前例がないた菓子職...