世の中は泰平に向かい、センゴクは未だ「浪人中」 ー 宮下英樹「センゴク権兵衛 13」ネタバレ

美濃・斎藤家の落ち武者から国持大名にまで出世したのに、自らの突出によって島津との戦に敗戦して改易。一家離散のどん底から再び国持大名まで出世。さらには徳川二代将軍のときには「秀忠付」に任命されるなど徳川幕府の重鎮となった「仙石久秀」のジェットコースター人生を描く「センゴク」シリーズの第4Seasonの第13巻。

九州征伐も豊臣勢勝利のもとに終わり、徳川家康も臣従して上洛。さらには東の雄・北条家も従属の使者をおくってくるなど、秀吉政権はいよいよ盤石となってきます。
さらには、淀君が秀吉の寵姫の地位を固めつつあるなど、戦国時代の終わりが近づいていることが実感できるようになってきているのが本巻。

ただ、戦乱がない、ということは戦での功名をあげる機会もなくなるということで、戦働きでのしあがってきたセンゴクが復帰する見込みもだんだんと狭まってくるということで、センゴクのこれからが心配される本巻である。

【構成と注目ポイント】

構成は

VOL.100 お出迎え
VOL.101 器
VOL.102 安寧の陰
VOL.103 臆病阿勝
VOL.104 女の覚悟
VOL.105 権兵衛の道
VOL.106 法悦至極
VOL.107 真心
VOL.108 乱心

となっていて、まずは徳川家康が秀吉のもとへ上洛するところから始まる。ここで有名なのは、秀吉が家康をわざわざ迎えにやってくる、というところで、ここらは秀吉の人たらしの技が炸裂してますね。たしか「へうげもの」では、家康の宿舎に秀吉が忍んできて徳川と豊臣が対等だ、などどへりくだっておいて、次の日の面会の場面では、「天下人」としての威容を示すシーンがあったように思うのだが、この「センゴク権兵衛」シリーズではそういったところはないですね。

で、かわって、この「センゴク」シリーズでの徳川家康の描き方がほかの戦国コミックとちょっと違うのは、彼が秀吉に対して

といった風に「大きな虚」として印象づけているように描かれているところで、狸親父として陰謀のかたまりのように描かれるものに比べて、かなり高評価の書きぶりである。ここらは、後に戦国が豊臣を裏切って徳川に味方することの正当化であるんでしょうか?それとも、秀吉が死ぬ間際に、秀頼のことを徳川家康に託した真意の根拠でもあるのでしょうか?
ただ、完全に「空っぽ」というわけではなく、自分でも意識しないような「叛意」は

といった感じで心の奥底にしまい込んでおいてあるらしいのが、この家康の食えないところ。まあ、そうでないと後に天下をとろうなんて思わないよね、と納得するところ。


この頃、センゴクは再び「侍」に復帰することを決意するのですが、未だ改易されたまま落ちぶれた状態なので、妻の「お藤」のみ知る密やかな決意というものですね。

巻のなかほどで、淀殿が懐妊したことがわかるのですが、今まで子供ができなかったのに、急に妊娠した理由のところは、原書で確認を。ここで書くと、警告が出そうな気がするので割愛。ちょっとばかりのネタバレは

という比叡山に籠もっての「祈願」というところですね。当時も、神様仏様に祈れば子供が授かるとは思われていなかったようで、一番てっとり早い方法は・・・、ということですね。

そして、この時期に、弟・秀長の部下の横領が発覚するのですが、それに秀長が絡んでいるんではと、秀吉が猜疑心を抱くようになってきていて、

と苦しむ秀吉を淀殿が膝枕で心を癒やします。ここらに、これからの淀君偏愛の兆しがみえるとともに、繁栄の中で、秀吉政権に徐々にたなびいてくる暗雲を見るようですね。

【レビュアーからひと言】

センゴクは浪人中、様々な階層の人物と出会ったり、交流したりしているのだが、今巻では、今までほとんど縁になかった公家衆との歌会で参加するシーンが描かれています。

そこでは、無学なセンゴクを公家衆が小馬鹿にする態度をとるのですが、センゴクの詠む、無頓着なありのままの下の句に深読みしすぎて、一同混乱するところに知識人の弱さを見ますね。この中で一人、彼が場違いな場所にきて「人間を磨く」修行をしている姿に着目する公家が登場します。彼がこれからどういった役回りを果たすのかどうか、はちょっと謎ですね、ネットで調べるのですが、未だ見つからず、です。

もっとも、こんな風に人脈を広げていったことが、徳川政権になってから、家康・秀忠時代を通じて、センゴクが腕っぷしの強いだけの戦国武者から脱皮して、最高権力者の良き相談役として転身することになった理由かもしれません。

【関連記事】

センゴクのジェットコースター人生いよいよクライマックスへ ー 宮下英樹「センゴク権兵衛 1」

(新しいタブで開く)根来の里滅ぶ。妙算はセンゴクと根来、どちらを選ぶ? ー 宮下英樹「センゴク権兵衛 2」

熊野山中での「削り合い」の戦をセンゴクは凌げるか? ー 宮下英樹「センゴク権兵衛 3」

紀州攻略は和睦で終わる。そして舞台は四国へ ー 宮下英樹「センゴク権兵衛 4」

「四国」と「京都」。「武」と「文」。豊臣を取り巻く二つの「戦」に勝利せよ ー 宮下英樹「センゴク権兵衛 5」

四国攻めの後、センゴクは大加増。そして、彼を待ち受ける島津家とは? ー 宮下英樹「センゴク権兵衛 6」

(新しいタブで開く)島津四兄弟は九州の大勢力となり、秀吉と対峙する。そしてセンゴクは・・ ー 宮下英樹「センゴク権兵衛 7」

センゴクは、大友勢と合流し守りを固めるつもりなのだが・・・ー 宮下英樹「センゴク権兵衛 8」

島津家久との戦闘始まる。突出するセンゴクと信親の運命は? ー 宮下英樹「センゴク権兵衛 9」

「神がかり」の家久軍の前に、センゴク・長宗我部軍屈する ー 宮下英樹「センゴク権兵衛 10」ネタバレ

仙石家改易。家臣もバラバラになる中、センゴクの行動は? ー宮下英樹「センゴク権兵衛 11」ネタバレ

センゴクは高野山で人が変わる。そして西国平定間近の秀吉は・・ ー 宮下英樹「センゴク権兵衛 12」ネタバレ

コメント

タイトルとURLをコピーしました